
クランク、スプロケット共に憧れのプロファイルを着けました!両方共これでもかと言わんばかりに黒光りしてます↑ペダルはオデッセイ!食い付きがよくなかなか足から離れてくれません(-_-;)転んだ時心配です…全貌は次回公開!!!!!!!10月のお休み 2日(月)、9日(月)(一柳だけお休み)、10日(火)、16日(月) 17日(火)、23日(月)、30日(火)...

今回はカスタム自慢です(^O^)今日はまずフロント!ハンドルをブラックに変え、ステムをアニマルのレッドに☆そしてなんといってもクリスキングのヘッド、しかもグリーン(@_@)店員さんも仕上がりにビックリ!!イメージどうりの他にはない感じになりました!!次回クランクまわり編!! つづく......

仙台に講習行って来ました夜行バスに揺られて行ってきました。はじめての仙台、大きくて、きれいで、ステキな町でした。あまりにも早く着いたのでカプセルホテルを紹介されて2時間あまり仮眠、夜行バスも初めてなら、カプセルホテルも初めて、思いのほか快適でした、一緒に行った友人は、もう直ぐでイキそうなステキな夢まで見れたそうです。さて、講習ですが、まぁまぁかな。それはそれで大事な事なんですが、その後の、芋煮会が...

またまた、浅草の巻行ってきました。カミヤバー、ここは電氣ブラン発祥の店。アルコール度数、30度、40度の2種類あり、もちろん二つともいただきました。チェイサー替わりに特大ジョキー、Ⅰリットル以上は入ってるスーパージョキー。電氣ブランで脳をやられ、特大ジョキーで腕の筋肉をやられ、併せ技で腰をやられました。頭が痛い!知人の、み〇る君いつまでも、お店の外で体育座り、人間性までやられている人発見!9月のお休み...

どぜう豆知識・・・ちなみに調理したどじょうを再び鍋で調理して食べるときは、どじょうではなく”どぜう”と言うそうです。豆知識2・・・ここは、昔火事で全焼したらしく、幸い設計図が残っていて、そっくりそのまま建て替えたそうです。雰囲気は最高ですよ。いつも同じ男達で行くのですが、歳をとるといろんな欲が無くなって、残るは食欲だけかも、無駄に絶倫。すいません、下品で。...

どじょう食べてきました。浅草”どぜう”くせも無く実においしくいただきました。最初の一皿は、その後どんなに人にネギ臭いと言われようが、たっぷりと刻みネギ入れ、ネギがシンナリとしたら山椒をかけて出来上がり。さすが老舗の味!絶品!そして、2皿目はたっぷりのゴボウをのせてシンナリとしたらとき卵に七味唐辛子、熱々のご飯にのせて柳川丼!なんて素敵なご・は・ん!堪能しました。これで残暑も乗り越え絶倫です。どこで使...

ここは標津川の河川敷です!特になにもない場所ですが、のどかすぎてつい撮ってしまいました(^_^;) いつかまた道東を旅してみたいと思います↑次は自転車で来ようと密かに計画中です!!いい夏の思い出でした…...