
先日、高尾山登頂に成功したときに発見しました。よく読むと、なかなかいいことが書いてあり(あたりまえですが)寺の息子の田鎖君も入社して1年。そっくりそのままいただきます。説法は田鎖君にお任せします。...

友達と一緒に友達の出てる舞台を見に行ってきました♪タイトルはゴシックハピネスベル!!!ま~簡単に説明すると大人のダークファンタジーみたいです。見に行くたびに成長してる友達をみると僕も頑張らなきゃっと思います。もちろん鑑賞したあとは飲み☆終電にはくれぐれも気をつけましょう…...

近所の小学生がうちのお店の前に学校で作った作品を置いて行きました!その名もイエローアーズマン!!!なんてかっこいいんだ!しかもよく見るとポッコリお腹・・・・・・うーん誰かのお腹に似ている。店長のお腹にそっくりじゃない!子供は正直者ですね!笑ちなみにイエローアーズマンは11月4日までいるのでぜひ見にきてくださいね!誰かに似ているからといって腹に蹴りをいれたりはしないようおねがいします!...

行って来ました。コースじゃないよ。練習場!眠い目をこすりながら、いつもより早起き!今日は、ユーティリティ19℃持参、だって、ドライバー振る自信ないもん。このクラブは別名レスキュー。しかし、一度も助けられたことがない。そして、今日も助けてくれる気がしない!いつか、素直で優しい人間になったら助けてください。人間力upに、誰か力を!...

キャー!! こわっ!!行って来ました ねずみ園。なぜって、ハロウィンだから。飴がもらえるから。悪いヤツらが主役だから。でも、結局こいつが全部いいとこ取り!はじめて、ふらふらしてるねずみに会いました。ありがとう。やっぱり、ここは凄いよ!また、トムソーヤ島で水かけられたい。...

またまた東野圭吾作 「容疑者Xの献身」トリックがそんなのか?でも、誰かをそこまで愛せたり大事にできることは羨ましかったかも。本屋の『東野圭吾』の棚で左手の親指と人差し指をおもっきり開き、鷲掴みで大人買い。やっと読破しました。ちなみに、右手は『横山秀夫』を鷲掴み。これも読破。これにて、「秋の読書」も終了です。ちなみに「ふっさふさへ道」は変わらず、神頼みで継続中。そして「ダイエットの道」は体重増で継続...

登ってきました。「高尾山」ゴルフができなくなって、あまりにも腹が……。危険な香りとともに加齢臭までしてきたので少しウォーキングでもと思い登ってきました。が、思いのほか低い山で、僕のお腹には何のアプローチもできませんでした。あっ、そうか。黒豆の天狗顔したおやきみたいなやつやら、ゴマの団子やら山頂でのビールやらついでに柿ピーやらパンやら食いまくっとった!!! 僕には、うっすらと富士山が見えたのですが、お...

そして、再び東野圭吾作 「手紙」良かったです。いろんな事考えさせられました。文中に出てくる「イマジン」。差別と偏見。僕が育った小さな町にも、そういったものがあったような気がします。今思うと「なぜ?」という言葉しか出てきません。単純に、そんな社会。今の僕は、どうなのでしょう。僕の今の仕事は、おかげさまで、いろんな方に出会います。そして、いろんな方々に、鍛えられ、育てていただいております。40過ぎて少し...

早いものでコンテストが終わって1ヶ月が経ちました。今でもまだ夢を見てる気がします。優勝者として恥ずかしい仕事はできない、という思いでこの1ヶ月走りつづけました。それと同時に新たな目標もできました。それは…………世界大会。まだまだ道のりはほど遠いけど、諦めなければ夢は必ず叶う。人生成せば成りますから。身長は小さいけど夢はでっかいモリヤでした…...

ふたたび、東野圭吾作 「赤い指」あまりに速いペースで読書を楽しんでいると、何が何やら分からなくなることを発見しました。特に偏った作家のものばかり読んでると余計です。どの本に何が書いてあるかこんがらがって、訳わかんない。おまけに「お前、どんだけ店暇なの?」と聞かれる始末。改めてブログみると、確かに暇な店みたいで感じ悪いことに気づきました。しかし、今の僕は、働いているか、飯食ってるか、寝てるか、飲んで...

守谷がグランドチャンピオンになって一ヶ月が経ちました。最近の彼は自信に満ち溢れ、見ているこっちがヒヤヒヤ、間違いハラハラ、違うイキイキしています。惚れそうです!守谷君担当のお客様が、喜んでいただけることが何よりうれしく思っております。まだ、守谷を堪能しておられない方、ぜひ一度、お試しあれ!お電話で「守谷で。」と言っていただければ、即指名できますよ。そうじゃない場合、おっちゃんが担当する危険性もあり...

いろんな方に止められながらも、50ヤード以内のコントロールショットなら、体に優しいと勝手に決めて、3ヶ月ぶりにゴルフ練習に行ってきました。余計なクラブを持っていくと、僕の小さい決意が破られること間違いなしなので58℃のウェッジ1本。いや~、当たらない!!完全にゴルフ初めてでクラブも持っていないのね。目線で見られました。11月16,17日ゴルフ2ランド行くことにしました。どうなることか?...

これはナノブロック!名前のとおり5ミリくらいの小さいブロック!彼らをうまくくっつけていくと東京タワーができるらしい…さっそく作ってみることにしました!一度間違えたとこにつけてしまうとぬけない…小さすぎて指でつまめない…がんばって抜いたらブロックがかけてしまいました!こうしてかれはくらいくらい押入れのなかにしまわれてしまいましたとさ。...

東野圭吾作 「さまよう刃」いろんな意味でうなりました。出てくる登場人物、全員浮かばれないめずらしい作品です。読んだ僕も浮かばれません。でも、面白かったです。150万部突破の意味がわかります。せめて、あのくそは撃ってほしかったかな?だから、良かったのでしょうが。こんなコメントですが、映画も楽しみにしています。...

この間の、衆議院選挙も酒の肴に面白かったので、この本も、面白くないわけないとの想いで購入。高山聖史作 「当確への布石」 上・下これも彼の処女作です。もっとこい!と、思いながら読ませていただきました。結論から言いますとぼちぼちですかね。ただ、選挙ですから、そういう意味では初めて読ませていただいたジャンルなので、面白かったかも。選挙を題材にした本を知っている方、教えてください。もっと読んでみたいです。...

首がいかれてから、いろんな方にマッサージなど紹介されたり、ハゲまされたりと、人のやさしさや愛に触れている気がします。先日も、本屋によって、「いい本があったから買ってきたよ。」って。なんて、いい人だらけなのでしょう。そのやさしさを今度は僕が、届けられたら良いな。...

東野圭吾作 「秘密」そんなオチ!男は切ないな~といろんな意味で思いました。主人公のおっさんの気持ちは良くわかります。嫉妬、執着心、僕もそんな塊です。でも、そんな気持ちまで歳のせいか、この写真のようにぼんやりしています。はげ薬屋さんで買った薬は、どこにいったんだろう?...
今日、下北の知り合いの人中さんに紹介していただいた鍼灸師さんの所に行ってきました。初めての女性の先生。いきなり、パンツ一丁にされ、この酒漬けの日々でカエルのようになった腹を見せるのがとっても恥ずかしかったです。外は明るいし、酒も入れないで脱ぐなんて。おまけに、 「一柳さん、首というより全身ですね、 ゴルフのスイングのせいかもしれませんね~。 原因がわかりません、こんなにひどいと。」へ...

なんとなく、ほんわかしたくてこの本をチョイス。村上春樹作 「東京奇譚集」むかし、大好きで若い頃ですが一応全作品を読んだつもりだったのですがこちらの作品が抜けておりました。そろそろ、ほとぼりが冷めたので最近の長編いってみようかと思っています。読んだ感想は、ほんわかしましたよ。昔も今も、同じように。...

これまた、横山秀夫作 「深追い」 「ルパンの消息」「深追い」は、素敵な短編集でした。仕事中の暇なときにちょくちょく読むには最適な本です。そんなに、読む時間があるのかと誰かに突っ込まれそうですが、優秀なスタッフががんばってくれているので最近、用無しぎみなのです、なんせ、チャンピオンですから守谷君最高!!!「ルパンの消息」は、横山さんの処女作が出たということで早速購入。随所に、トラップが仕掛けてあって...