
こんにちわ!Aah's!のNAGATAです!今日は鍋屋横丁の夏祭りがありました。昼間はちょっと天気が崩れ、雨も降りましたが、夕方近くからは無事行われていたみたいです。1番下の写真は泡踊りのときの一枚。とにかく人!人!!HITO !!いつもは静かな商店街ですが、歩けるスペースも無いくらいの人の多さでした!中には浴衣、着物の人達も多かったみたいです。祭!浴衣!夏ですね~ちなみに僕達は普段通りの営業でしたので、窓ごしに...

先日、仙台に講習行ってまいりました。緊張のせいか前日全くねれませんでした(笑)新幹線で寝ようと思ってましたが、なんと終点盛岡…結局、寝れません…講習は昔、僕が生徒だったときにお世話になった先輩がたくさん居て、とてもやりやすい講習でした!!!伝えたい事は伝えられたと思いますが、まだまだだなと思う部分もたくさんあったので、僕自身、勉強させてもらいました。飲みにも連れていっていただき、かなり長時間でしたが、...

お好み焼き屋にいきました!かなり久しぶりのお好み焼きともんじゃ焼きだったので、テンションはちょっと高め....軽くビールを2杯のみまず、もんじゃ焼きを友達の荒井君に焼かせました(笑)感想....旨い!多分だれがつくったとしても、きっと同じ味なのですが、かなり美味しいかったです。でもなぜか、入ったお店はパスタカン。荒井君! ご馳走さまでした!今度は本当に美味しいお好み焼き屋にいこうね(笑)以上NAGATAでした。...

3回目の登場です。何回もおんなじ記事を書くなとお叱り覚悟で登場です。いつものように、神楽坂にあるお蕎麦屋さんで昼食。あっ、そういえばこの店、本年度ミシュランで★星を頂いたお店です。今回は、おそば&うどん&若鮎のてんぷらをいただきました。うどんのモチモチ感、最高です。是非、場所は過去の記事から探してください、僕生粋のSですから。そして、お蕎麦のあとはお蕎麦屋さんの近くの喫茶店で珈琲を。ここのブレンドも...

いつもの僕ならチョイスしない作品です。人に勧められたのと、西原理恵子さんにちょっと興味があったので読んでみました。「この世でいちばん大事な『カネ』の話」中学生以上の若者に向けたシリーズ「よりみちパン!セ」からの一冊です。結論から言いますと充分、大人でも楽しめますよ。ぜひ、中高生のお子さんがいらっしゃる方は、親子でお読みください。きっとこの本でいっぱい会話できますよ。...

すみません、こんなに画像が悪くて。行ってきました、人生初 蜷川演出作品「ファウストの悲劇」わくわくどきどきで行ってきました。僕の予想では、爆睡かな?当りでした。野村萬斎さんの長台詞は感激モノです!相変わらずの勝村様、あんたは凄過ぎます!しかし。睡魔に勝てない。僕のレベルが低過ぎます。もう少し睡眠時間の要らない大人になったらもう一度、チャレンジします。会場にいた皆さん、鼾、ごめんなさい。...

髪切りました!1ヶ月前、胸までありました。一つ間違えれば浮浪者でした。約二年ぶりのパーマ!新鮮です!!守谷さん!こんな僕にイケメンパーマをかけてくれてありがとうございました! !これで少しはモテるかな!?以上NAGATAでした。...

昨夜は帯広で講習をさせていただきました。人生初、「経営」のお話です。僕の話を聞いた方々の未来が心配です。大丈夫?ここ帯広には、東京から地元に戻った仲間が何人もいて顔を見られただけで嬉しくて。飲み過ぎました。宮本支部長お世話になりました。4泊5日の講習ツアーが終了いたしました。涼しい北海道で夜の講習では、脂汗を流し、午前中は得体のしれない液体と臭いを身体中から放出し、今も一人だけ汗だくです。良い旅気...
昨日、無事釧路講習をさせていただきました。皆さん、ありがとうございました。水野先生これからも頑張ってください。八鍬様、昨日は遅くまでお付き合いありがとうございました。楽しかったです。またゆっくり飲みましょう。言葉を聞くだけで、北海道に帰ってきた心地よさを体感しています。やっぱり僕は道産子だべさ!...

昨夜は朝方までお酒をご馳走になり、僕が愛してやまない寿司幸までご馳走になりました。なんていい人達でしょう。今朝は何人もの方々から電話をいただき、ヒロさんにいたっては「ちょっと寒い。」の一言で風邪薬を持って、わざわざホテルまで来てくれました。本当に素敵な人達です。ご厚意にみあった講習が出来たかどうか心配ですがまた努力して寿司幸行きたいと思います。ありがとうございました。次の街、釧路に移動です。バスで...

北見ハーブヒルゴルフクラブ。難しいコースでした。おまけに梅雨前線まで連れて旅しているので大雨です。スコアは相変わらず。こんな雨の中、お付き合いしてくださった浅野様、秋山様、吉川様 本当にありがとうございました。貴殿方のお陰でゴルフ続けられそうです。一言だけ、御礼の言葉を述べさせていただきます。「もっと、練習したほうが良いよ。」お昼に食べたラム肉鉄板焼です。北海道と言えばジンギスカン!美味でした。こ...

今日は僕のお気に入りを紹介します。オジーのロックT!もちろんパキスタン製です。学生のとき、町田で買ったデットストックのロックTシャツです。他にも色々ロックTは持っているのですが、これが一番!久しぶりに棚からだしたので、少し痛んでいますが、これからの季節はこれ一枚でいきます。デニムとロックT.....美容師には観られそうにないかなぁ....以上NAGATAでした...

「流星ワゴン」 重松 清 作おっちゃんが涙する作家さんです。まだまだ若いつもりでいたら涙しました。親父と息子の話です。息子に何かを伝えたい。 お父さん、その時はもう遅いかも?親父に何かを伝えたい。 お父さん、その時はもう遅いかも?息子さんがいるお父さん!ぜひ、読んでください!これで立派なおっちゃんの仲間入りです。...

浅草までいったついでにスカイツリー見てきました。あらためて間近で見るとめっちゃでかいです。600ナンメートルまでなるらしいです。自転車でもいけるキョリなのでできたらサイクリングがてら行ってみようと思います。それから、、、下町、船堀でもんじゃ食べました!!!焼き方がへたくそで、かるく失敗しましたがこれから下町っ子目指す僕としては次回リベンジじたいと思います。ところで最近お酒が苦手になってきました。。...

購入しました、秘密兵器!!その名は、「ツアー・ストライカー」見てください。この構造。7番アイアン、ヘッドの下半分が削られています。しっかりダウンブローでヒットしなければ球は全部トップです。僕の打球は全部セカンドごろ!あら、ダウンブローの問題以前の問題が発生中!7月12日、人生初の北海道ゴルフです。待ってろよ、俺を育んだ大地!やさしくしてね。そんなわけで、北海道講習の旅に出ます。7月11日(日)15:00より7月...

毎年恒例の野田Map「ザ・キャラクター」薄れていく記憶、時代、狂気、日本。相変わらずの言葉遊び、拍車がかかりました。面白かったですよ。舞台の構成とか演出などなど、えらそうですが、楽しめました。古田 新太さん、嵌まり過ぎです。宮沢 りえさん、3作目全部見てますよ、素敵です。美波 さん、か・わ・い・い。橋爪 功 さん、ブンチン。僕には少しリアル過ぎたかも?...

みなさん、お元気でしょうか?やっと、傷ついた僕の心にオブラート位の膜が貼ったのでブログ更新させていただきます。さて、6月に行われた僕にとってのメジャー大会!場所はゴールド佐野。結果 56 54 110点 の 30位。気の利いたコメントすら思い浮かばない。言い訳すら思い浮かばない。パーティーで飲んだチューハイがレモンを入れていないのにしょっぱかった。...